トロピカルトカゲ!
住んでいる家は山裾にある
だから 夏の夕方は蛙の声がやかましい
でも 夏の朝は、夜明けとともにアカショウビンが鳴きだし その珠をころがすような鳴き声に癒される
もちろん訊ねてくる虫たちも多い
いまもパソコンの前のガラス窓にはいつものヤモリたちが、灯りに集まってくる虫を目当てに張り付いている
「キノボリトカゲが入ってきてるよー」
家人のおおらかな声で 居間に行ってみると わたしが座っていた座布団にキノボリトカゲが座っている
いろいろくるから 家人もトカゲぐらいではあわてない
わたしも さすがに家のなかまで入ってくるキノボリトカゲは珍しい まずはカメラ!
カメラを向けるとわたしのほうへ向かって近づいてきた。
カメレオンの仲間でしょう 保護色なんです。
ちょっと茶色に変わっています。
子どものころは捕まえてよく遊んでいた。口が大きいのでコショウを食べさせるのが定番だったかな
だから方言でクショクラという(コショウ食らい)
最後は子どものころのように しっぽを捕まえて 外にはなした。
ハブ以外ならちん入者も楽しい!
関連記事