
2013年03月28日
退職記念のプレゼント

職場のギャルズからプレゼントをいただいた
いつかどこかでわたしがハンチングがほしいと言っていたのを覚えていたそうだ
大島紬の龍郷柄でできている
思いがけないプレゼント
嬉しくてしょうがない
Posted by ごまもん at
00:02
│Comments(4)
2013年03月24日
リペア IPhoneケース

2011.12.25につくったもの
使用している友人は鉄鋼関係の仕事 ハードに使っていたようだ
サイドのレースがだいぶ千切れていた (写真はないが・・・)
レースを全部はずしてかがりなおす ダブルステッチだ
幸い他に破れとかはない すこし厚めのレースでかがった
今度はそう簡単に千切れない

本体もくたびれていると思ったが ミンクオイルで磨くと見違えるようになった
引っ越す前に気がついてよかった
2013年03月23日
送別会
退職と同時に鹿児島へ転居する
周りの方はとまどっているだろう 退職祝いと送別会 いついなくなるかと確認もしなければならないし・・・
すみません
今夜はひとしお特別な送別会だった
17年前 転出したところの友人たちがお祝いと送別に来てくれた
ありがたいことだ
4家族 ひとりは残って片づけを手伝ってくれている
わたしは・・・・ 鹿児島へ遊びにきてください
霧島の温泉で裸のつきあいをしましょうと 本気で話していた
白鳥温泉上湯でみんなで楽しむことができたらいい
2013年03月22日
コインケース 改良型

バイク仲間へのコインケース
お札が入れれなくて困った
小銭だけでは心細い
1,000円札を小銭と一緒に入れておくと使いづらい
なにかいい工夫は・・・
で こうなった

うらに小さなポケットを作ってみた
これで最小限の機能はついた
なかはいつもと同じ 内側に両方ともバイソン型押しを貼ってある

引越しまで一週間をきった
尻に火がついてはいるのだが・・・・
明日からいよいよ小屋の片付けに・・・はいる?
2013年03月18日
ブラックなIPhoneケース

シンプルに作ってみた
黒のサドルレザー 栃木レザーだ
濡らして型押し 周りをラウンドブレイドでかがった

コンチョはイーグル
中はレッドのスウェード

前に作ってあげたケースの傷みが激しく あらたに作ったものだ
この編み方は120cmで15cmしか編めない それも1時間ほどかかる
これだけがっちり編めば 今度は大丈夫だろう
2013年03月16日
送別会
今夜は支部の送別会
遠くは沖永良部からわざわざ来てくれた方もいた
6名の仲間が退職
私にとって一番心のこもるセレモニーだ
いつもははしゃぐ私だが 今回はじっとすわり・・・
仲間の暖かい心遣いに包まれていた。
終ったあともなにか引きずれず・・・
まっすぐ家に帰ってきた
これで本当に退職
仲間たちに感謝しながら・・・・
バーボンを飲んでいる
2013年03月14日
ちっちゃな三角コインケース

正三角形のちっちゃなコインケース
上着のポケットに入れてもまったく気にならない
小銭入れをつけないロングウォレットとセットでもいいかも・・・

後ろから見ると・・・・
2ヶ所からあけることができる
バネホックの中サイズで2ヶ所とめているだけだ

100円玉との比較
小銭はこんな感じではいる
小さいが腰につけることができるだろうか?
福岡から桜の開花ニュースが聞こえてきた
4月に引っ越す
桜が散らずに待っていてほしい
2013年03月06日
赤いコインケース

仕事の始末 引越し準備と落ちつかない3月
そんな中でもプレゼントを作っている
表はレッドのサドルレザーとバッファローのコンチョ
裏は・・・

赤いクロコダイルの型押し
内側にはベージュの豚革を張ってある
握って窪みをつくってコインを取り出す

背中にはDカンを着けた

これで腰にもつけることができる
このコインケース けっこう喜ばれている
さて 小屋の引越し準備
家よりも荷が多いかも・・・ 誰も頼れないしなーー