2010年04月26日
ツーリングの準備
先週は徳之島へ
普天間基地移設反対「1万人集会」へ参加のため
転勤に伴い ここのところ鬼のように忙しい日々が続いております。
そんな毎日から 脱出! なにがなんでもツーリングに行き リフレッシュ!!
ゴールデンウィークですよ~~
で 準備です。 まずは・・・
サイドバッグの補修!

オークションで手に入れた安物のバッグ 結構入るので ツーリングには重宝しますが、
底の糸がほつれてきました。
前回鹿児島へ行ったときに 皮用の縫い針?と糸を買ってきています。
思ったより上手に縫えました。

念のためリアタイヤとチューブを交換 少しでもパンクの危機を回避
アクスルシャフトにはグリスをつけて・・・
ついでにブレーキシューも交換
タイヤの組み付けを終える前に タイヤの調整です。

スイングアームの刻印である程度調整して、タイヤを回します。
後ろ回転で写真のようにベルトが右に寄ります。
前回転で左によると完了!
少しベルトが鳴きだしてきたので 側面にグリスを少し塗りました。
ベルトの張りはチェーンよりも少しきつめ 張りすぎないようにします。
プラグもついでに交換 かぶり気味だったので エア調整を・・・少し開けました。
すごく調子がよくなりましたよ
アフターファイアーもほとんどでなくなりました。
あす とりあえずフェリーの予約を入れて・・・
どこへ行くかはまだ決めてないが・・・柳川へドジョウやウナギを食べに行くかなー
スズキサベージ650 ツーリング 九州
普天間基地移設反対「1万人集会」へ参加のため
転勤に伴い ここのところ鬼のように忙しい日々が続いております。
そんな毎日から 脱出! なにがなんでもツーリングに行き リフレッシュ!!
ゴールデンウィークですよ~~
で 準備です。 まずは・・・
サイドバッグの補修!

オークションで手に入れた安物のバッグ 結構入るので ツーリングには重宝しますが、
底の糸がほつれてきました。
前回鹿児島へ行ったときに 皮用の縫い針?と糸を買ってきています。
思ったより上手に縫えました。

念のためリアタイヤとチューブを交換 少しでもパンクの危機を回避
アクスルシャフトにはグリスをつけて・・・
ついでにブレーキシューも交換
タイヤの組み付けを終える前に タイヤの調整です。

スイングアームの刻印である程度調整して、タイヤを回します。
後ろ回転で写真のようにベルトが右に寄ります。
前回転で左によると完了!
少しベルトが鳴きだしてきたので 側面にグリスを少し塗りました。
ベルトの張りはチェーンよりも少しきつめ 張りすぎないようにします。
プラグもついでに交換 かぶり気味だったので エア調整を・・・少し開けました。
すごく調子がよくなりましたよ
アフターファイアーもほとんどでなくなりました。
あす とりあえずフェリーの予約を入れて・・・
どこへ行くかはまだ決めてないが・・・柳川へドジョウやウナギを食べに行くかなー
スズキサベージ650 ツーリング 九州
Posted by ごまもん at 22:19│Comments(4)
│バイク ツーリング
この記事へのコメント
いよいよ、ツーリングのシーズン到来ですね。
どうぞ、お気をつけていってらっしゃ~い♪
新しいツーリング記事、今から楽しみにしています。
どうぞ、お気をつけていってらっしゃ~い♪
新しいツーリング記事、今から楽しみにしています。
Posted by 梅子 at 2010年04月26日 23:33
ごまもんさん,初めてコメントします。先週は徳之島お疲れさまです。
バイク生活楽しんでいますね。私は奄美2年目で,やっと単身生活からおさらば,連れ合いと三男との3人の生活がはじまりました。
奄美が好きHPもごらんください。ブログとHPがあったおかげでなんとか独身生活を乗り切ることができました。
近くに住む住民 thida より
ブログはhttp://amami7.seesaa.net
です。
バイク生活楽しんでいますね。私は奄美2年目で,やっと単身生活からおさらば,連れ合いと三男との3人の生活がはじまりました。
奄美が好きHPもごらんください。ブログとHPがあったおかげでなんとか独身生活を乗り切ることができました。
近くに住む住民 thida より
ブログはhttp://amami7.seesaa.net
です。
Posted by thida at 2010年04月27日 08:11
柳川で昼飯を食べ
田川で泊まって下さい
もちろん うちです
連絡ください
田川で泊まって下さい
もちろん うちです
連絡ください
Posted by 紗綾大将
at 2010年04月27日 10:03

梅子さん
5月といえど 今年はまだ寒いのかなー
何を着ていこうか迷います。
楽しんできますねー
thidaさん
とうとう連れ合いさんもきましたか?
これでもっと楽しい奄美生活を送れますね
紗綾大将さん
おさそいありがとうございます。
田川は 昨年の5月、山陰・山陽からの帰り
小倉から南下したときに通っていると思います。
ただ通っただけですが・・・
今年の連休はショートな旅ですので そちらまでいけません。
阿蘇のあたりをウロウロして帰ろうかと思っています。
次の機会を楽しみにしたいと思います。
5月といえど 今年はまだ寒いのかなー
何を着ていこうか迷います。
楽しんできますねー
thidaさん
とうとう連れ合いさんもきましたか?
これでもっと楽しい奄美生活を送れますね
紗綾大将さん
おさそいありがとうございます。
田川は 昨年の5月、山陰・山陽からの帰り
小倉から南下したときに通っていると思います。
ただ通っただけですが・・・
今年の連休はショートな旅ですので そちらまでいけません。
阿蘇のあたりをウロウロして帰ろうかと思っています。
次の機会を楽しみにしたいと思います。
Posted by ごまもん
at 2010年04月27日 22:46
