2010年10月28日
TVの話 戸井十月さん
新聞のTV欄を見ていたら「戸井十月のユーラシア大陸大紀行」が目をひいた
ひょっとしてバイク紀行かも?なんの前知識もなく見てみた。
恥ずかしながら戸井十月氏 名前は聞いたことがある程度
それも・・・・
トイ トツキ
とよんでいた(汗!
本当に(といじゅうがつ)と読むんですね
でTV おもしろかった!
いっぺんでファンになってしまいました。
最後のせりふが良い
「(五大陸を走った)12年間 25万キロも無駄なことだったとも考える でも路上であった人たちとの出会いは旅をしたからえたものだ。そういう意味では確かな12年間 25万キロだった」
(うろ覚えでわたしの駄文だと思うが・・・)
わたしもツーリングのたびに似たようなことを思う
たとえば北海道
北海道を走っても走らなくても 同じ一生 周りには何も残らないが ここを走った事実はわたしの中に残る
それでいいじゃないか
http://www.tabi-ch.net/tabichnet_overseas_toi_eurasia
氏の旅日記も読んでみたが、ウイットがあちこちにさりげなく・・・すきだなー こういうの
でもTVを見ていて一番思ったこと
25万キロも走った 61歳でユーラシア大陸を少年のような笑顔で走った うらやましすぎる!!
(台風の風に鳴る 窓の音を聞きながら・・・)
Posted by ごまもん at 22:07│Comments(4)
│バイク ツーリング
この記事へのコメント
人生、果てしない旅の続き。
旅を何時も、自分なりに楽しめれば最高の人生かも。
台風、無事に過ぎていくとこと祈ってます。
旅を何時も、自分なりに楽しめれば最高の人生かも。
台風、無事に過ぎていくとこと祈ってます。
Posted by テキサスバーガー at 2010年10月28日 22:57
テキサスバーガーさん
刺激に満ちた波瀾万丈の一生でも
淡々と 静かに流れる一生でも 結果は同じ
人生そのものが旅 楽しみましょう
台風はいまが最接近 さいわい暴風圏ぎりぎりのところを進んでいます。
刺激に満ちた波瀾万丈の一生でも
淡々と 静かに流れる一生でも 結果は同じ
人生そのものが旅 楽しみましょう
台風はいまが最接近 さいわい暴風圏ぎりぎりのところを進んでいます。
Posted by ごまもん at 2010年10月29日 06:38
私の知人にも有名人がいます
オーストラリア縦断・ユーラシア アメリカ横断
ヨーロッパ一周 全部ドカのベベルと自転車
本当に素朴なおっさんです
なかなか 出来ることでは ありませんね
オーストラリア縦断・ユーラシア アメリカ横断
ヨーロッパ一周 全部ドカのベベルと自転車
本当に素朴なおっさんです
なかなか 出来ることでは ありませんね
Posted by 紗綾大将 at 2010年10月31日 13:56
紗綾大将さん
その方 本など出していませんか?
紀行文などあれば読んでみたいです。
あったら教えてください。
運が良ければいろいろできるでしょうし、できなければしょうがない
準備だけはしておきたいものです。
その方 本など出していませんか?
紀行文などあれば読んでみたいです。
あったら教えてください。
運が良ければいろいろできるでしょうし、できなければしょうがない
準備だけはしておきたいものです。
Posted by ごまもん at 2010年10月31日 21:52