
2011年03月27日
満開のスオウ


毎年満開の花を咲かせるスオウ 通りを行く人たちも足を止めてながめる
奄美にはあまり見ない花のせいで時々挿し木をもらいに来る人もいるが、挿し木では育たない
しばらくして苗木が芽を出してくるので そのころに来てほしいと言っている
ふと気がつくと 新芽の頃
奄美の山々はモスグリーンのベールをまとっている
まだ気持ちが落ち着かないのだが・・・
原発の事故には心底 心の凍える思いがする
こんな危険なもの 想定外なことなどあってはならない しかし起きてしまったこの事故 早く収束してほしい
原発について 友人のブログから拝借してきた。
原発とはこんなもの
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
Posted by ごまもん at 22:26│Comments(2)
この記事へのコメント
心が、ざわつく毎日。
いつまで経っても、落ち着きませんね。
こちらでは、今満開の梅や、咲き始めた水仙に癒されています。
スオウって、初めて聞きました。濃いピンクが、鮮やかですね。
いつまで経っても、落ち着きませんね。
こちらでは、今満開の梅や、咲き始めた水仙に癒されています。
スオウって、初めて聞きました。濃いピンクが、鮮やかですね。
Posted by 梅子
at 2011年03月29日 14:38

梅子さん お久しぶりです。
なかなか落ち着きませんねー
心でいつも思いながら日常を過ごすしかないと思っています。
スオウの花 枝のあちこちから花が開く 珍しい花です。
薄い?鮮やか?濃い?なかなか言いあらわせない不思議な色ですよ
なかなか落ち着きませんねー
心でいつも思いながら日常を過ごすしかないと思っています。
スオウの花 枝のあちこちから花が開く 珍しい花です。
薄い?鮮やか?濃い?なかなか言いあらわせない不思議な色ですよ
Posted by ごまもん at 2011年03月30日 00:13