2009年09月09日
鳴くヤモリ
奄美のヤモリは鳴くんですよ
まるで小鳥のような鳴き方で・・・
なんでこんな夜更けに鳥が鳴いているんだろう?と思います。
パソコンで遊んでいると 窓の明かりに寄ってきた虫たちに誘われてヤモリたちが出てきます。


わたしはかわいいと思うんですが・・・
いきものシリーズ 第2弾です。
まるで小鳥のような鳴き方で・・・
なんでこんな夜更けに鳥が鳴いているんだろう?と思います。
パソコンで遊んでいると 窓の明かりに寄ってきた虫たちに誘われてヤモリたちが出てきます。


わたしはかわいいと思うんですが・・・
いきものシリーズ 第2弾です。
Posted by ごまもん at 23:18│Comments(8)
│奄美
この記事へのコメント
かべちょろと違うんですね(>_<)奄美にはハブたくさんいますよね?ハブは食べないのですか?
Posted by おちゃ at 2009年09月10日 12:12
はじめまして・・・梅子さんのところからとんできました~
八代のものです (ωV_vω)ペコ
ヤモリって 鳴くんですね・・・
って 怖いです
かべちょろ 我が家にも出ますが・・・これも 恐くて
玄関のドアを開けて ポトッて 腕に乗ったときには
ひっくり返りそうでした。
八代のものです (ωV_vω)ペコ
ヤモリって 鳴くんですね・・・
って 怖いです
かべちょろ 我が家にも出ますが・・・これも 恐くて
玄関のドアを開けて ポトッて 腕に乗ったときには
ひっくり返りそうでした。
Posted by スーさん
at 2009年09月10日 15:00

おちゃさん
ハブはそう目立ちませんよ
ここ30年ほど野生のハブは見ていません。それなりに夜遊びもしているのですが・・・
ただどこにいるかわからないし、噛まれると大変なのでどこでも用心はしますよ
ハブ定食 食べさせてくれるレストランもあるんですが、食べる気はしませんね~~(^_^;)
ハブはそう目立ちませんよ
ここ30年ほど野生のハブは見ていません。それなりに夜遊びもしているのですが・・・
ただどこにいるかわからないし、噛まれると大変なのでどこでも用心はしますよ
ハブ定食 食べさせてくれるレストランもあるんですが、食べる気はしませんね~~(^_^;)
Posted by ごまもん
at 2009年09月10日 21:09

スーさん
はじめまして 八代はツーリングの際に時々通りますよ
合併して八代市になった五家荘はおきにいりです。
九州ではヤモリのことをかべちょろというんですか?
感じがでていていいですねー
でも腕に乗ってくるとびっくりしますよね (^^;)
はじめまして 八代はツーリングの際に時々通りますよ
合併して八代市になった五家荘はおきにいりです。
九州ではヤモリのことをかべちょろというんですか?
感じがでていていいですねー
でも腕に乗ってくるとびっくりしますよね (^^;)
Posted by ごまもん
at 2009年09月10日 21:16

はぶを食べる( ̄□ ̄;)!!
無理です、にょろにょろ系苦手で(涙)定食屋さんに島の全部のハブを食べつくしてもらいたいですよね。
無理です、にょろにょろ系苦手で(涙)定食屋さんに島の全部のハブを食べつくしてもらいたいですよね。
Posted by おちゃ at 2009年09月11日 08:42
おちゃさん
ハブ そんなにおいしいものじゃないそうですよ
ほかにおいしいものがありますから食べにいらっしゃい(~o~)
ハブ そんなにおいしいものじゃないそうですよ
ほかにおいしいものがありますから食べにいらっしゃい(~o~)
Posted by ごまもん
at 2009年09月11日 20:28

ヤモリの鳴き声、どんな声なのか聞いてみたいです。
うちの庭にも、マムシがいた事があるんですよ~!
蛇が大の苦手の主人も、マムシだけは生かしておいたら大変と必死の形相でバットを手に格闘しておりました。
うちの庭にも、マムシがいた事があるんですよ~!
蛇が大の苦手の主人も、マムシだけは生かしておいたら大変と必死の形相でバットを手に格闘しておりました。
Posted by 梅子
at 2009年09月13日 10:47

梅子さん
ヤモリの鳴き声 「チッチッチッチッ・・・」
小鳥のような鳴き声です。
奄美ではハブを見つけたら草の根分けても探します。
そこらにいる者 全員動員です。
逃がすと落ち着いて寝てもおれませんから・・・
ご主人も家族を守るための大格闘だったんでしょう
ヤモリの鳴き声 「チッチッチッチッ・・・」
小鳥のような鳴き声です。
奄美ではハブを見つけたら草の根分けても探します。
そこらにいる者 全員動員です。
逃がすと落ち着いて寝てもおれませんから・・・
ご主人も家族を守るための大格闘だったんでしょう
Posted by ごまもん at 2009年09月13日 11:25