2010年02月20日
土曜の朝は・・・プリンのようなお豆腐

早く目が覚めた土曜日は 魚市場へ魚の競りを見に行き、帰りにお豆腐を買って帰ります。
お天気がいい朝はウォーキングがてら・・・
このところの悪天候で、けさの市場は寂しいものでした。
仲買の方に聞いてみると、最近毎日こうだと言っています。
それでも直径30cmぐらいの大きな夜光貝が5ヶ
夜光貝は奄美の弥生時代?の遺跡からも装飾品が出土するほど昔から使われています。
戦後は高級?ボタンの材料として高値で取引されていました。
現在はアクセサリーの材料として奄美ではブームになっています。磨くと真珠のような光沢が出てきれいですよ
(今日の午後は 夜光貝アクセサリー教室 わたしも行ってきます)

大きなユカタハタ(ハージン)もいました。刺身は甘い!高級魚です。
間違えて釣れると大喜び 奥様もこの時は笑顔で迎えてくれます。

帰りにはいつもお豆腐を買って帰ります。生野豆腐店
まるでプリンのようなぷるぷるの食感の木綿豆腐です。
看板もでていないので見つけにくいかと思いますが、パチンコ「ドーム」(?)の近くです。
いつもにこにこしているご夫婦でやっています。

けさの朝食は木綿豆腐の半分(大きいんです)と揚げ豆腐3枚 食べ過ぎかなー
Posted by ごまもん at 08:51│Comments(2)
│奄美
この記事へのコメント
奄美のお豆腐も食べてみたいです。
ごまもんさんとこの写真はいつも珍しいものばかりで、楽しいですね。
教室で作ったアクセサリー今度アップしてください♪
ごまもんさんとこの写真はいつも珍しいものばかりで、楽しいですね。
教室で作ったアクセサリー今度アップしてください♪
Posted by 梅子
at 2010年02月20日 23:03

梅子さん
いいものができましたよ ペンダントトップです。
でも 行く前から持ち主は決まっていました・・・(-_-;)
こんどアップします。
いいものができましたよ ペンダントトップです。
でも 行く前から持ち主は決まっていました・・・(-_-;)
こんどアップします。
Posted by ごまもん
at 2010年02月21日 21:56
