2010年09月21日
「鶏飯」 奄美郷土料理の王様
奄美は琉球文化圏に属すると思うが、琉球圏の端っこに位置することと 長く薩摩の支配を受けたことにより独自の文化を持っている。
シマ唄も沖縄と違うし・・・
料理は沖縄とほとんどいっしょだが、この鶏飯だけは奄美オリジナルだ!
息子を空港へ送りながら 途中の「久倉」という鶏飯専門店へ寄った。
(もう一軒 もっと北の赤木名にある元祖鶏飯「みなと屋」のほうがわたしは好きだが・・・)
我が家の子どもたちは 帰省のたびに必ず一度は鶏飯を食べに行く

注文がテーブルの上にそろった 鶏飯3人前 鶏刺しひと皿
ご飯とスープは人数分 だいぶ多めにおひつとお鍋で出てくる

スープはこんなに澄んでいるが コクがある 化学調味料などは入っていない
さて 食べ方だが・・・

一人分ずつお皿に盛られた 錦糸・ササミをほどいたもの・椎茸きざみ・海苔などをご飯の上に載せ・・・

スープをたっぷりかけます。
スープがおいしいし ご飯を食べるとあとが食べれなくなるので、一回目は具とスープだけを・・・
2杯目はぐをつぎたし・・・また具とスープだけ
3杯目に残りの具を全部入れ スープをたっぷり注ぎ・・・ごちそうさまです。
豚足や豚味噌などほとんど料理は沖縄とおなじ 奄美大島だけの料理と言えばこの「鶏飯」だけでしょう
おなじ奄美群島の徳之島など ほかの島にもありません。
そして おいしい!
奄美 鶏飯
Posted by ごまもん at 20:19│Comments(5)
│奄美
この記事へのコメント
鶏飯、おいしい~ですよね^-^;
具がそこそこで違って、また
たのしい~食感になりますね☆
具がそこそこで違って、また
たのしい~食感になりますね☆
Posted by まかない健康補助食品サイト at 2010年09月21日 20:57
まかないさん
そうですよね~ お店によって具は違いますね
スープも微妙に違います。
みんなおいしいですが・・・
そうですよね~ お店によって具は違いますね
スープも微妙に違います。
みんなおいしいですが・・・
Posted by ごまもん at 2010年09月22日 22:17
NHKの連ドラだったと思いますが、田辺聖子さんの自伝的ドラマで、よく出てきてましたよね。
その時から、おいしそうだな~と思ってました♪
その時から、おいしそうだな~と思ってました♪
Posted by 梅子
at 2010年09月25日 22:17

これから遅い朝食です。 お腹がいっぺんに減りました。
Posted by テキサスバーガー
at 2010年09月26日 00:22

梅子さん
田辺さんのご主人が奄美の方でしたね
奄美の人々 気質もドラマに描かれていたようなものですよ
総じて人がいいです。
おいしいですよー
テキサスバーガーさん
鶏ガラかなくても 手羽元でも胸肉でもいいですよ
思いきり煮込んで 味付けはお塩だけです。
いいお塩を使うとスープの甘みも増しますね
ボスに一度作ってあげてみたら?
田辺さんのご主人が奄美の方でしたね
奄美の人々 気質もドラマに描かれていたようなものですよ
総じて人がいいです。
おいしいですよー
テキサスバーガーさん
鶏ガラかなくても 手羽元でも胸肉でもいいですよ
思いきり煮込んで 味付けはお塩だけです。
いいお塩を使うとスープの甘みも増しますね
ボスに一度作ってあげてみたら?
Posted by ごまもん at 2010年09月26日 21:10