2011年09月11日
バンジロウ(グァバ)採り

朝夕ずいぶん涼しくなり、季節は秋へ移ろいだした
毎年いただいている 隣のおばぁちゃんの畑のグァバ 今年は不作だ
高枝ばさみを取り出して収穫に向かうも・・・・ これだけだった!
グァバは奄美ではバンジロウともよばれる
独特の匂いが強烈で しばらく車に置いておくと むせるようなニオイが充満する
母が元気な頃 葉っぱをきれいにゆすいで 縁側に干し、グァバ茶を作っていた。
乾燥した葉を刻んで煎じるとグァバ茶になる
糖尿病の予防になると聞いていたが、ネットで調べてみると・・・
アレルギー性鼻炎、アレルギー性皮膚炎、糖尿病予防、疲労回復、美肌効果、口内炎、高血圧、免疫力強化、抗酸化作用などだそうだ
小さな種が固いので ミキサーにかけてザルで漉し
我が家ではジュースにして保存する
さいわい だれも糖尿病の心配はない!
Posted by ごまもん at 23:11│Comments(5)
│奄美
この記事へのコメント
エルパソの友達がグアバの実を甘く煮て、
何枚にも重ねて、グアバようかん(実際の
名前は分かりませんが)を持って来てくれます。
実で高血圧、アレルギーに効けばもっと持
って来てとお願いするのですが。
何枚にも重ねて、グアバようかん(実際の
名前は分かりませんが)を持って来てくれます。
実で高血圧、アレルギーに効けばもっと持
って来てとお願いするのですが。
Posted by テキサスバーガー
at 2011年09月13日 07:51

こんな記事を見ると、
「あ〜、南国!」って感じますね〜!!
グワバ茶って、聞いた事はあります。色々な効能があるんですね。
今度、グアバジュースを見つけたら、絶対買ってしまいそうです♪
「あ〜、南国!」って感じますね〜!!
グワバ茶って、聞いた事はあります。色々な効能があるんですね。
今度、グアバジュースを見つけたら、絶対買ってしまいそうです♪
Posted by 梅子 at 2011年09月13日 14:14
テキサスバーガーさん
グァバは実にも効能があるようですよ
でも エルパソの友人に 「こんどは葉っぱも送ってくれ」とお願いしたらどうですか?
梅子さん
グァバはちょっと癖がありますよ
夕方 家にはいると 5ヶぐらいのグァバの香りが家中に充満していました。
この匂いからすると 相当の効能があるかも・・・
ぜひいちどご賞味ください。
グァバは実にも効能があるようですよ
でも エルパソの友人に 「こんどは葉っぱも送ってくれ」とお願いしたらどうですか?
梅子さん
グァバはちょっと癖がありますよ
夕方 家にはいると 5ヶぐらいのグァバの香りが家中に充満していました。
この匂いからすると 相当の効能があるかも・・・
ぜひいちどご賞味ください。
Posted by ごまもん at 2011年09月13日 22:41
こんばんは。
グァバの香りとグァバジュースが大好きな私です。
今年、与論は台風でグァバは壊滅状態のようです。
ところで、先ほど奄美地方に豪雨・・・とニュースで放送が
ありました。先生のお家の裏は大丈夫ですか?
養護学校の近辺も心配です・・・。
大事にならないといいのですが・・・。
気を付けてください。
グァバの香りとグァバジュースが大好きな私です。
今年、与論は台風でグァバは壊滅状態のようです。
ところで、先ほど奄美地方に豪雨・・・とニュースで放送が
ありました。先生のお家の裏は大丈夫ですか?
養護学校の近辺も心配です・・・。
大事にならないといいのですが・・・。
気を付けてください。
Posted by ともも at 2011年09月26日 22:28
とももさん
豪雨 昨年は崩れて2軒つぶれた裏山も 今回は大丈夫でした。
養護学校は大丈夫だったようだけど 手前の龍郷が大変だったみたいです。
最近 天変地異が続くね 地球が怒っているのかも
豪雨 昨年は崩れて2軒つぶれた裏山も 今回は大丈夫でした。
養護学校は大丈夫だったようだけど 手前の龍郷が大変だったみたいです。
最近 天変地異が続くね 地球が怒っているのかも
Posted by ごまもん at 2011年09月30日 10:12