2011年09月17日
初めて知った! ツミ

職場の階段の下にうずくまっていたのを同僚が見つけて保護した。
奄美には猛禽類はいないと思っていた。
だから最初はサシバと思ったが、サシバは冬に渡ってくる鳥
まだすこし早いだろう
ポカリスエットを飲ませ、ミミズを与えてやると元気が出てきた。
けっきょく野生動物センターへ連絡して、動物病院へひきとってもらった。
病院でリハビリを続けると きっと元気になるだろう
野生動物保護センターの方の話
「これはツミという鷹の一種ですね 留鳥ですよ
鷹の仲間では一番小さな鳥です。
普段は山で生活しているので 滅多に見ることはできませんよ」
半世紀奄美で暮らしていて 初めて見た!

Posted by ごまもん at 20:52│Comments(2)
│奄美
この記事へのコメント
珍しい鳥を助けて、なにかいい事があるかもですね~♪
台風は、大丈夫ですか?被害はなかったでしょうか?
こちらも、猛烈な雨が降り、五ヶ瀬川が、かなり増水しました。
台風は、大丈夫ですか?被害はなかったでしょうか?
こちらも、猛烈な雨が降り、五ヶ瀬川が、かなり増水しました。
Posted by 梅子 at 2011年09月20日 22:38
梅子さん
最近の天変地異 日本が怒られているような気がします。
馬見原でも気をつけてくださいね
想定外のことが起こりえますから・・・
最近の天変地異 日本が怒られているような気がします。
馬見原でも気をつけてくださいね
想定外のことが起こりえますから・・・
Posted by ごまもん at 2011年09月21日 07:35