2012年11月04日
ワイルドなロングウォレットを作る Ⅵ
この週末 土日とも小屋にこもって革の縫い物
今夜の風呂は両手の親指、人差し指、中指がしみていた
針の握りすぎ・・・
また二カ所 針でつついて血を流してしまったしなー
カードケースも コインケース部もできたので、内側の革に仮留め
縫い穴だけ空けておく
今縫いつけると外側の革に支障をきたすから・・・
縫う順番は気を遣う 間違えるとまたほどかなきゃならなくなる

いつもは カーブのところはハサミできるが、今回 外の革は3mmのサドルレザーを使う
厚い!
写真のように「別だち」(革包丁を持っていない)ですこしずつカットしてカーブを出していく
(今のところ別だちで不足は感じない)

ウォレット正面に爬虫類の革をインレイするので その部分をカットした
が・・・
革の厚みが3mmあるので段差が出てかっこわるい 漉くことにした。

この漉きの作業がけっこう楽しい
すこしずつ漉いていくのだが 結構な時間かかってしまった
爬虫類の革をインレイするところは革に合わせて型紙を作った
縫い代も入れてなので頭を使う
漉きが終わったら ヘリ落としでカドも落とし・・・

コバも徹底的に磨いておく
留めのベロを作る
パーツを切り出し、接着部分の銀面はヤスリで荒らしておく

差し込むところなので 剣先の部分は漉いておく

コバを磨き こすれるところなので 糸を沈ませるために彫刻刀で溝を掘っておいた

表と裏の革とベロ 縫いつける前にオイルを塗っておく

表のサドルレザーはオイルを含んでいるためか あまり色が変わらない
内側はすべてヌメ革なので 内も外もエイジングを楽しめる
さて あとは爬虫類の革をインレイし、カードケースとコインケースを縫いつけ まわりをかがって完成だ
かがりはラウンドステッチといって 一番手間のかかる編み方をする
ウォレット一周に15m 一日中編んでも2日ほどかかるそうだ
完成してからまた紹介したい
それまでしばしの休憩です。
Posted by ごまもん at 22:55│Comments(4)
│ワイルドなバイカーズウォレット
この記事へのコメント
ごまもんさん こんばんは(^O^)
「ワイルドなウォレット」は完成したのでしょうか。
ところで、11月30日(金)はご在宅ですか?
奄美に行く用事があるので、
お目にかかれないかな・・・と思ってでした。
与論も寒くなってきました。
奄美はもっと寒いかな。
ではでは (^-^)
「ワイルドなウォレット」は完成したのでしょうか。
ところで、11月30日(金)はご在宅ですか?
奄美に行く用事があるので、
お目にかかれないかな・・・と思ってでした。
与論も寒くなってきました。
奄美はもっと寒いかな。
ではでは (^-^)
Posted by tomomo at 2012年11月22日 20:20
tomomoさん
ワイルドなウォレットは 一生懸命作っていますが、なにしろ一周かがるのに丸二日かかる代物なので・・・
まだ8割ぐらいかな
ロープとベルトループはできあがっているので それだけでもアップしようかな
ところで30日は忘年会 1日は学習会と忘年会
もう年末が始まってしまいました。
でもNさんがおいしいもので待ってますよ
ぜひお寄りください。
ワイルドなウォレットは 一生懸命作っていますが、なにしろ一周かがるのに丸二日かかる代物なので・・・
まだ8割ぐらいかな
ロープとベルトループはできあがっているので それだけでもアップしようかな
ところで30日は忘年会 1日は学習会と忘年会
もう年末が始まってしまいました。
でもNさんがおいしいもので待ってますよ
ぜひお寄りください。
Posted by ごまもん at 2012年11月22日 21:09
こんばんは。
もう年末シーズンなのですね・・・。 m(_ _)m (早)
でもせっかく奄美に行くので寄らせてくださいね。
Nさんに立ち寄り許可をもらっておいてくださいませ。(^O^)
街を散策して夕方頃でしょうか。
手芸屋さんとダイソーに行きたいです。
飛行機に乗る頃連絡させてくださいね。
(飛ばない場合もないとはいえませんので・・・。)
1日は学習発表会です。
大きな行事を1度くらい見学しておこうと思いまして・・・。
そろそろNHK杯です。
真央ちゃん応援スタンバイです!
ではでは。
もう年末シーズンなのですね・・・。 m(_ _)m (早)
でもせっかく奄美に行くので寄らせてくださいね。
Nさんに立ち寄り許可をもらっておいてくださいませ。(^O^)
街を散策して夕方頃でしょうか。
手芸屋さんとダイソーに行きたいです。
飛行機に乗る頃連絡させてくださいね。
(飛ばない場合もないとはいえませんので・・・。)
1日は学習発表会です。
大きな行事を1度くらい見学しておこうと思いまして・・・。
そろそろNHK杯です。
真央ちゃん応援スタンバイです!
ではでは。
Posted by tomomo at 2012年11月24日 19:20
ごまもんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。(^O^)
お言葉に甘えて、つくりたい革細工(革製品?)は・・・
以前もお伝えしましたが、ごまもんさんが薬入れにしている、
あの感じのものです!
あの皮の色や刺繍?ビーズなどすごくハイセンス!
だけど、少し大きくしたら可愛くないのかなぁ・・・。
せっかくだったら、いつも使えるように肩からかけられて
お財布(私のお財布は長財布)が入るといいなぁ・・・
しかし、半日やそこらでできあがるものなのでしょうか・・・。
うむむ・・・。
滅多にない機会なので、デザインから考えたいところです。
今日の与論は寒いです・・・。
奄美はもっと寒いかな。
ではでは。
コメントありがとうございます。(^O^)
お言葉に甘えて、つくりたい革細工(革製品?)は・・・
以前もお伝えしましたが、ごまもんさんが薬入れにしている、
あの感じのものです!
あの皮の色や刺繍?ビーズなどすごくハイセンス!
だけど、少し大きくしたら可愛くないのかなぁ・・・。
せっかくだったら、いつも使えるように肩からかけられて
お財布(私のお財布は長財布)が入るといいなぁ・・・
しかし、半日やそこらでできあがるものなのでしょうか・・・。
うむむ・・・。
滅多にない機会なので、デザインから考えたいところです。
今日の与論は寒いです・・・。
奄美はもっと寒いかな。
ではでは。
Posted by tomomo at 2012年11月26日 18:29