2009年10月12日
ユーザー車検の準備
この三連休もサベ三昧でした。
1号の車検を受けるので、その準備にリアタイヤを外し、ドラムブレーキの点検 まだ大丈夫。灯火類異常なし
で その後は2号の車体組み上げ 部品のさびを落とし、その後のクリア処理をしながら・・・

リアステップのサビを耐水ペーパーで落として乾かせているところです。

エンジンを載せたところ 重かったけど何とか載せました。この年齢にしてはまだ力持ちかも・・・(笑)
でも、小屋の中 散らかっていますね
連休最終日の夕方になって 1号のマフラーを戻してない!ことに気がつきました。
ノーマルマフラーを引っ張り出し、小屋の中は2号が占拠しているので前の道路での作業です。

ブラスマフラーを外してノーマルマフラーに交換 エキバイからはずれないのでプラハンでたたいたり・・・
ようやく終わったときにはもう日が暮れようとしていました。この写真 ノーマルです。
そこへ近所のおばちゃんから島バナナをあげるからとりに行こうとのお誘い こんな大きなものをもらいました。
おいしいけど高いんですよ このくらいのもので7千円ぐらいします。

1号の車検を受けるので、その準備にリアタイヤを外し、ドラムブレーキの点検 まだ大丈夫。灯火類異常なし
で その後は2号の車体組み上げ 部品のさびを落とし、その後のクリア処理をしながら・・・

リアステップのサビを耐水ペーパーで落として乾かせているところです。

エンジンを載せたところ 重かったけど何とか載せました。この年齢にしてはまだ力持ちかも・・・(笑)
でも、小屋の中 散らかっていますね
連休最終日の夕方になって 1号のマフラーを戻してない!ことに気がつきました。
ノーマルマフラーを引っ張り出し、小屋の中は2号が占拠しているので前の道路での作業です。

ブラスマフラーを外してノーマルマフラーに交換 エキバイからはずれないのでプラハンでたたいたり・・・
ようやく終わったときにはもう日が暮れようとしていました。この写真 ノーマルです。
そこへ近所のおばちゃんから島バナナをあげるからとりに行こうとのお誘い こんな大きなものをもらいました。
おいしいけど高いんですよ このくらいのもので7千円ぐらいします。

Posted by ごまもん at 22:25│Comments(0)
│バイク メンテ