› サベージとの楽しい生活 › 2011年10月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月24日

奄美南部ツー 友遠方より来たる







宮崎のTさんから突然のTEL

「カケロマ島へ行きたいから この週末そちらへうかがう」
「じゃ 実久(サネク)でキャンプしよう」と私
海岸でテントを張り 打ち寄せる波の音を聞きながらゆったり過ごす
すごく楽しみだ



土曜日の朝 4:30
港で彼を迎えて 我が家で休憩 


10:20発のカケロマ島へ渡るフェリーに乗るために9:00に名瀬を出発した

晴れ男!昨日までの雨は嘘のように・・・ 気持ちのいい秋晴れだ!!


まずは二人が出会った思い出の地 「マングローブパーク」へ







4年前の朝  通勤途中 コーヒーを飲んでいると 同じ匂いのする彼がバイクでやってきた
「この道の駅の休憩室はフリーだよ」と話しかけたのが最初だった


そしてTさんが  「海からはえているマングロ-ブを見たい」というので マングローブ群生地のすぐそばへ



山間(ヤンマ)へいく途中の道路から すぐそばで海からはえているマングローブが見れる




フェリー乗り場へ着いてみると 待っているはずのフェリーがいない!
ドック入りで火曜日まで渡れないと・・・orz・・・


しょうがないので 奄美南部ツーへ変更
最初はホノホシ海岸へ



ホノホシ海岸はとても波が荒いところ
波に転がされて丸くなった石が ビッシリとひきつめられたような海岸だ
波がひくときには ゴロゴロと石が転がる音がする










ホノホシ海岸の隣の蘇刈(ソカル)の海岸 対照的に真っ白い珊瑚の白砂だ




ホノホシは東のはじっこ 西の端っこ「西古見」をめざして走り出す
約50k くねくねとした海岸沿いのアップダウンが続く





西古見集落へ下る峠から  水平線に浮かぶ無人島「江仁屋離れ」をのぞむ






西古見のこのきれいな海の色を見てほしい!


alt="" >


今ではほとんど消えてしまった珊瑚の石垣 以前はどこの集落でも普通に見かけた風景だが・・・



懐かしいものを見つけた 「用心棒!」
子どものころは 毎年冬場に少年団で作っていたハブ退治の棒

西古見では昔のように 2間おきにたてられていた



FLの後ろに見える木の棒です。



西古見から久慈(クジ)へ引き返し  久慈から山越えで宇検村名柄へ
宇検村の焼内湾を回って 芦検(アシケン)からまた山越えで大和村今里へ
お約束の戸円ウエスターナーでカレーを食べて帰宅


走行距離198k
あまりの上天気に日焼けしてしまった!




楽しかったが・・・ カケロマ島でのキャンプがしたかった!!


Tさんは月曜日に 民間のフェリーでカケロマ島へ渡った
夕方電話してみると 
シャワーを浴びたところ これから夕陽をながめながら一杯するところだと・・・・


うらやましい・・・










  


Posted by ごまもん at 22:59Comments(4)奄美・バイク

2011年10月20日

ユーザー車検










サベージ1号の車検が11月23日まで

この週末から準備して 本日無事ユーザー車検終了!



・フロントブレーキランプがつかない

・ベルトドライブだが、ベルトからこすれる音がする

・こころもちリアブレーキのききが悪い



フロントブレーキは ハンドルについている端子が汚れていた。ペーパーヤスリで磨いたら解決!



これがはずれてた!




コネクタを磨いたものはこれら



ベルトの鳴きは・・・昨年の夏 北海道で新品に替えてからさわっていない
リアブレーキの点検といっしょに調整することにした。

ブレーキシューを新品で購入したが、分解してみるとまだまだ十分使える



この段差が新品同然!


ペーパーヤスリでシューのカドを落とし、ついでにオイルや汚れ落としのメンテナンスをした。
新しいブレーキシューは保管



ブレーキドラムの内側もペーパーで磨く



ベルトの調整も ジャッキアップして調整 鳴きも止まった




マフラーを2年ぶりに純正に戻し・・・・ (こんな静かなサベもいいかも・・・?)



陸運事務所へ持ち込んで30分ほどで終了!自賠責以外で0、000円   安いね!



12月にはFLの車検   
走っているあいだに反射板が落ちていた
これじゃ絶対に車検 通らないから・・・ 注文しなくちゃ!


ユーザー車検だから3台もてる!


 


  


Posted by ごまもん at 22:13Comments(2)バイク サベージ

2011年10月15日

レザークラフト 縦型携帯ケース ハブ










友人からのリクエスト 縦型の携帯ケース

わたしなりに思いきりハデに作ってみた。


前回 新しいことをやってみるといったのは この「かがり」
まわりをダブルループでかがってみた

かぶせにハブ革をインレイ 胴体にアカマタを貼り付けた

内張にはこのために探したチャイナドレスのサテン生地を貼ってみた。
見る角度によって色が違うところがおもしろい





ベルトにつけるのはフックとバンドの2ウェイにした。







初めてのかがり すこし豪華に見える
友人には喜んでもらえた わたしも嬉しかった。



ホットした







  


2011年10月13日

レースカッター







こんどの作品は「かがり」で仕上げることにした。

そのためにはレース(革ひも)がたくさんいるらしい

革ひもって買うと高い!90cmで500円ぐらい?

ネットで探してみるとレースカッターを自作しているものがあった

さっそく自分でも作ってみることにした。

材料は3cm幅*90cmの角材 
平折の金具




オルファのデザインナイフの替え刃
この替え刃が薄くてちょうどいい 他のものも試してみたが、厚くて3mmを越えてしまう






金具のあいだに一枚ずつ挟み、位置を整えてボルトで締め付ける






木材の横には革あて用のベニヤを上に数ミリだして ボンドで貼り付ける




組み立てるとこんな形になる




正面から見るとこんな形




3cm幅にカットした革を置き 刃をぐさっと突き刺して手前に引っ張る




あっという間にこんなにレースができた






かがり用のレースを作るのには カンガルーの革が一番いいらしい
これもネットでとった



あとはかがり方の勉強だ・・・




  


Posted by ごまもん at 22:41Comments(0)レザークラフト 道具

2011年10月10日

フロントフォーク オーバーホール




通勤に使っていた2号 なにか変だなーと思っていたら左のFフォークがオイル漏れを起こしていた。

友人からのリクエスト 携帯ケース作りに追われていたので1号で通勤 2号は小屋へ放置していた。


携帯ケースも完成し、きょうはFフォークのオーバーホール

もう何年前になるだろうか?信州へ行った明くる年 1号のFフォークをOHしたのは・・・


あのときに部品は余分にとっておいたものがある 楽勝だねと・・・1日かかった


1号のFフォークOHの詳細はこちら
http://www.geocities.jp/gomamon1941/mente/foku/hoku1.htm

もちろん あのときに作ったSSTも重宝したが、前回書き残したものをすこし・・・



・アウターチューブの一番下の締め付けボルト これを組みつけるときはオイルガスケットを必ず新品に替えること
 ここからオイル漏れを起こすことがあります。
 
・サークリップを入れる溝は マイナスドライバーなどできれいに掃除すること




・ブレーキキャリバーは台の上に載せておくこと
 だらんとぶら下げていると ブレーキパッドが閉まって往生することがあります。
 





ともあれ2号は万全に復活した。

あすからは1号のユーザ-車検の準備にはいる




サベージのスターターリレーの取り付け場所で質問があった。

1号を手に入れてまもなく、セルモーターが止まらなくなった
キルスイッチを切っても回り続けている 焼き付きを起こしそうだった

スターターリレーが錆びて電気が繋ぎぱなしになっていたのが原因

ところがこのスターターリレー リアフェンダーの一番奥についており、フェンダーを外さなければリレーを外すことはできない

今はどこにもつけずにシート下に置いてある
ドライバーで指しているものだが わかるだろうか?











  


Posted by ごまもん at 22:51Comments(2)バイク メンテ